SSブログ

穂高の男 ... [徒然]

PA151296.jpg

今日は一段と暖かい。いや暑かった。
この時期、いつもこんな風だったかな。
すっかり、祭日であることを忘れていた。
丹沢にでも出掛けりゃ良かった。

昨晩観た「穂高を愛した男・宮田八郎」がやけに心に残ってしまった。
映像の美しさも然る事乍ら、人としての素晴らしさに魅了された。
「何故、人は山を登る」。
登らなければ怪我もしない。死にもしない。
それでも人は山を登る。
登り切った先には感動がある。達成感がある。
そして何よりも明日が見える。人生が見える。
非日常の頂に立ったとき、ただただ心が解放される。
たったそれだけのために自分は山を登る。
宮田さんの本職は「穂高岳山荘」の小屋番だ。
世界中の高山を登り、クライミングする専門登山家ではなかった。
思えば我々と同じ登山愛好家の一人だった。
人を愛し救い。自然を愛し守り。
妻と子供を愛し友を慈しみ。

穂高は厳しい。
体力も技術も準備も別格の山だ。
軽い気持ちで登ったなら間違いなくしっぺ返しを食らう。
それでも登った人なら分かる。その雄大さと己の誇りを。
もう自分の場合は穂高の縦走は無理だろう。
体力、気力に自信が持てない。
万一のことになれば、多くの人に迷惑を掛けることになる。
願わくばあと10歳で良いから逆戻りがしたい。

「今日の歌」
山が生命と 笑ったあいつ
山をいちばん 愛したあいつ
雪の穂高よ 答えておくれ
俺にひとこと 教えておくれ
なんで吹雪に あいつは消えた

重いザイルを かついだあいつ
銀のピッケル 振ってたあいつ
山をこの俺 うらみはせぬが
あんないい奴 どこにもいない
なんで吹雪に あいつは消えた

「雪山に消えたあいつ」から引用
作詞 沢の井千江児
作曲 上條たけし
歌唱 ダークダックス


共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。